25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

熊本市議会 2020-09-18 令和 2年第 3回厚生委員会-09月18日-01号

新型コロナウイルス感染症対策状況等について御説明申し上げます。  まず1番でございますが、感染者状況につきましては9月14日現在、熊本市では256例、熊本県全体では569例の感染者数となっております。本市における第2波の感染者数は既に第1波の5倍を超えておる状況になってございます。  

熊本市議会 2020-09-18 令和 2年第 3回厚生委員会−09月18日-01号

新型コロナウイルス感染症対策状況等について御説明申し上げます。  まず1番でございますが、感染者状況につきましては9月14日現在、熊本市では256例、熊本県全体では569例の感染者数となっております。本市における第2波の感染者数は既に第1波の5倍を超えておる状況になってございます。  

宇城市議会 2020-09-09 09月09日-04号

平成28年度6月豪雨から4年が経ちましたが、これまでの市の対策状況の確認と市が実施した復旧対策工事があれば教えてください。 ◎土木部次長梅本正直君) 平成28年6月の豪雨災害での公共土木施設被災額は、道路・河川で145件、約13億600万円の被災がございました。令和2年8月末で、全ての被災箇所工事は完了いたしております。

宇城市議会 2019-06-21 06月21日-04号

対策状況質問します。 ◎総務部長成松英隆君) 当時は、時間雨量100㍉を超える記録的な豪雨でございまして、市内全域に大きな被害をもたらしましたが、市役所周辺河川の溢水などで浸水しております。 その後、対策としまして、市役所横に水路がございます。そちらの水位の情報を運転するドライバーや周辺住民の皆さんへお知らせするためのパトランプを設置しております。

荒尾市議会 2017-12-11 2017-12-11 平成29年第5回定例会(3日目) 本文

一方、熊本県におきましては、県が平成28年12月に実施した市町村における受動喫煙防止対策状況調査によりますと、県内の45市町村において禁煙完全分煙を実施している市町村所管施設は全体の86%で、その内訳は県内14市のうち、庁舎内全面禁煙をしているのは7市で、近隣の町でも庁舎内全面禁煙を実施しているところでございます。

玉名市議会 2017-06-21 平成29年第 4回定例会-06月21日-04号

城戸  淳 議員新生クラブ日程第2 議案及び請願・陳情の委員会付託         散 会 宣 告         ─────────────────────────  本日の会議に付した事件         開 議 宣 告 日程第1 一般質問  1  6番 西川 裕文 議員新生クラブ)       1 有害鳥獣対策について         (1)被害状況について         (2)対策状況

荒尾市議会 2017-06-19 2017-06-19 平成29年第2回定例会(4日目) 本文

1、本市の学校や幼稚園、保育所などの教育施設における子どもたち食物アレルギー状況と、給食等アレルギー対策状況2、本市でそのほか、アレルギー対策取り組みをされてありますでしょうか。お聞かせください。  以上、壇上より質問を終わり、議長に再質問をお願いして降壇いたします。よろしくお願いいたします。

熊本市議会 2016-03-24 平成28年第 1回定例会−03月24日-07号

                    │   │ │    │     │子供貧困対策奨学金制度について      │ 47│ │    │     │ 本市子供貧困現状対策について    │ 47│ │    │     │ 本市奨学金制度について          │ 49│ │    │     │マイナンバー制度について           │ 50│ │    │     │ 加入促進対策状況

熊本市議会 2016-03-24 平成28年第 1回定例会−03月24日-07号

                    │   │ │    │     │子供貧困対策奨学金制度について      │ 47│ │    │     │ 本市子供貧困現状対策について    │ 47│ │    │     │ 本市奨学金制度について          │ 49│ │    │     │マイナンバー制度について           │ 50│ │    │     │ 加入促進対策状況

熊本市議会 2016-03-02 平成28年第 1回定例会−03月02日-03号

1つ加入促進対策状況広報活動はどうなっているのか。  区役所組織改正コンビニ対策はどうなっているのか。  個人情報保護との関係はどうなっているのか。  以上、お尋ねいたします。          〔永目工嗣市民局長 登壇〕 ◎永目工嗣 市民局長  マイナンバー制度についての3点の御質問でございます。  まず、加入促進対策広報活動についてでございます。  

熊本市議会 2016-03-02 平成28年第 1回定例会−03月02日-03号

1つ加入促進対策状況広報活動はどうなっているのか。  区役所組織改正コンビニ対策はどうなっているのか。  個人情報保護との関係はどうなっているのか。  以上、お尋ねいたします。          〔永目工嗣市民局長 登壇〕 ◎永目工嗣 市民局長  マイナンバー制度についての3点の御質問でございます。  まず、加入促進対策広報活動についてでございます。  

熊本市議会 2016-02-22 平成28年第 1回定例会−02月22日-目次

田尻将博議員質問………………………………………………………………( 48)     本市奨学金制度について………………………………………………( 49)   岡教育長答弁……………………………………………………………………( 49)   田尻将博議員質問………………………………………………………………( 50)   ・マイナンバー制度について…………………………………………………( 50)     加入促進対策状況

熊本市議会 2016-02-22 平成28年第 1回定例会−02月22日-目次

田尻将博議員質問………………………………………………………………( 48)     本市奨学金制度について………………………………………………( 49)   岡教育長答弁……………………………………………………………………( 49)   田尻将博議員質問………………………………………………………………( 50)   ・マイナンバー制度について…………………………………………………( 50)     加入促進対策状況

玉名市議会 2011-03-10 平成23年第 2回定例会-03月10日-02号

自殺防止対策状況と今後の取り組みについてです。私は平成19年6月議会で「自殺のない街づくり」について質問を申し上げました。答弁は県より具体的な指針市町村に出されておりません。「具体的な指針が出ましてから」との答弁でございました。自殺対策基本法が制定されたばかりでしたので、それは致し方ないかなあと思っております。今回、再度質問を申し上げます。

合志市議会 2009-09-18 09月18日-05号

まず1番に、公共施設耐震対策状況と今後について。それから2番、個人住宅耐震対策について、規模的にも費用的にも膨大でありますけども、現在個人住宅については耐震診断表も盛り込まれておりますので、そういったところ、現況併せてのご答弁を願いたいと思います。 ○議長柏尾武二君) 坂口都市建設部長。 ◎都市建設部長坂口和也君) お答えします。

玉名市議会 2008-06-20 平成20年第 2回定例会−06月20日-04号

他に渇水被害対策予算玉名平野排水整備、南関町の渇水対策状況等についても質疑がありました。  最後に渇水対策協議会委員の選出についてですが、新幹線特別委員会から3名選出されておりましたが、委員会の改選により1名が欠員の状態でしたので、全員一致中川議員の方にお願いをしております。  以上をもちまして、新幹線鹿児島ルート建設促進特別委員会の報告とさせていただきます。

  • 1
  • 2